WordPress全般
WordPressでログインしないと見れない画像やダウンロードできないファイルを実現する方法
2017年7月24日 WordPress全般
WordPressでログインしないと見れない画像やダウンロードできないファイルを実現する方法
WordPressのカスタムフィールドをWebDBのように使い易くするプラグイン
2016年7月29日 WordPress全般
WordPressのカスタム兄弟とても便利で すよね、プラグインも充実している。 表(投稿タイプ)をどんどん足せるし => CustomPostTypeUI 列(カスタムフィールド)も自由に足せる = > 便 …
meta acceleratorプラグインの不具合のご連絡
2016年4月14日 WordPress全般アップデート関連注意点等
meta_acceleratorプラグインをご利用の方へ急ぎのご連絡です。 同プラグインを1.0.2以前のバージョンでお使いの場合、WordPress4.5へアップデートするとサイトが動かなくなる不具合が発生いたしました …
WordPressで入稿システムやファイル送信ツールを実現するプラグイン
2015年7月24日 WordPress全般
最近では、メールサーバーで送信できるメールのサイズも大きくなっては来ていますが、 やはり大きなファイルを送信するときは、メールに添付せずに、ファイル送信ツールやサービスを利用するのがマナーかと思います。(そうしないと、携 …
WordPressの投稿からExcel帳票を作成するプラグイン
2015年7月17日 WordPress全般
弊社ではWordPressで業務システム(販売管理、顧客管理、生産管理)などを開発することが多くあります。その際に必ず必要となるのが帳票出力機能です。しかしながら、Web経由での帳票出力は選択の幅が少なく、ちょっとした帳 …
meta_query高速化プラグイン作ってみました。
2014年7月31日 WordPress全般
本プラグインを利用している方へお知らせです。 WordPress4.5にアップデートすると動作しない不具合がver.1.0.2に見つかりました。 アップデートの際は必ずプラグインを1.0.3へアップデートしてからWord …
WordPressの開発環境から本番環境への公開作業を楽にしてくれるプラグイン
2014年6月24日 WordPress全般WordPress環境移行
弊社のWP専用レンタルサーバーでも解決できる課題ですが、手元の環境でWordPressサイトを開発した後で、本番サーバーにアップするとき、以外に手間取ることがあると思います。実際にやるべきことは FTPで、テーマやプラグ …
WordBench東京でLTしてきました。
2014年3月30日 WordPress全般
先日公式ディレクトリに公開したプラグイン「Contact Form 7 add confirm」をネタに、WordBench東京でLTしてきました。 スライド資料公開します。
Contact Form 7に確認画面をつけるプラグイン、公式プラグイン登録してみました。
2014年3月28日 WordPress全般
Contact Form 7に確認画面をものすごく簡単に付けられるプラグイン でアップしていたプラグインを公式プラグインに登録しました。 http://wordpress.org/plugins/contact-form …
Contact Form 7に確認画面をものすごく簡単に付けられるプラグイン
2014年2月19日 WordPress全般
Contact Form 7の5.0がリリースされておりますが、これに対応したことにより、旧設定で利用出来ていたon_confirm設定が利用出来なくなっています。代わりに [crayon-5ade6a8dd8a5220 …
最近のコメント