Contact Form 7に確認画面をものすごく簡単に付けられるプラグイン
でアップしていたプラグインを公式プラグインに登録しました。
http://wordpress.org/plugins/contact-form-7-add-confirm/
機会があったらご利用下さい!
Contact Form 7に確認画面をものすごく簡単に付けられるプラグイン
でアップしていたプラグインを公式プラグインに登録しました。
http://wordpress.org/plugins/contact-form-7-add-confirm/
機会があったらご利用下さい!
wordpress初心者のものです。
いつのまにか公式プラグイン登録されていましたね。おめでとうございます。
サイトを作成中で、作成者様のプラグインを利用して大変助かっております。
お聞きしたいことがございます。
auガラケーでjavascriptが使えないせいかもしれませんが、「送信」ボタンはそのまま送信されるので良いとして、「確認」ボタンを押すと即送信されてしまい、「戻って編集」は使用ができない状態になります。私はこれから、問い合わせページをたくさん作りますのでガラケー(フィーチャーフォン)の方専用のページを同数作ってconfirmなしのにするというのは困難なため何か良い方法がないでしょうか。
たとえば、ガラケーでは送信ボタンのみ表示といった方法があれば教えて頂けるとありがたいです。
確かに今のままですと、JavascriptがOFFのブラウザで見ると誤動作しますね。
初期表示は送信ボタンのみでJSでボタンを切り替えるように作り変えてみます。
プラグインの更新関係は
http://www.eyeta.jp/archives/908
ここに残しているので、完成したら、こちら側のコメントに追記しますね。
対応したものを1.3.8.5としてアップしてみました。
ゆいち様
ありがとうございます。
auのガラ携で試してみましたが画面は変わらず「確認」が表示され送信になってしまいました。
Contact form 7 のコンタクトフォームの画面で複製のformを作成してショートコードを取り直してみたりもしましたが変わりませんでした。
また、時間をおいて、新しく作るフォームなどでも試してみます。
それにしてもニャンとも可愛い猫ちゃんですね・・・
そうですか、手元にガラ携の実機が無くてブラウザのJSをON/OFFでしか試してなかったのですが他にも考慮しないといけない点がありそうですね。検証機を手にするタイミングがあれば調整してみたいと思います。進捗あったら報告します。
はじめまして、mitoともうします。
コンタクトフォームの確認画面を表示させたく、インストールさせていただきました。
確認画面を表示させようとしましたが、うまくいきません。
インストール後、コンタクトフォーム7の設定画面で元々作成していた
フォームの送信ボタンの隣に、
[submit][confirm][back]
と、確認ボタン等を設置し、設定を保存しました。
保存後、フォームのページを確認したところ、
3つのボタン、送信、確認、戻って編集ボタンが表示されている状態で、
確認ボタンを押しても送信されてしまいます。
これは、なにが原因でしょうか。
Contact Form 7:バージョン 3.9.1
Contact Form 7 add confirm:バージョン 1.3.9.1
すみませんが、教えていいただけないでしょうか。
事象を拝見する限りですと、CSSが読み込まれていない可能性が高いと思います。
wp_headやwp_footer関数はテーマに設置されておりますでしょうか?
こんにちは。私も同じ症状で困っております。
header.phpとfooter.phpとindex.phpで構成されているページです。
色々と調べてみたのですが、解決の糸口が見つからず八方塞がり状態です。。泣
何か、他の原因は考えられますでしょうか?
アドバイスいただけると大変助かります。宜しくお願い致します。
Contact Form 7 バージョン 4.3.1
Contact Form 7 add confirm バージョン 4.6.1
はじめまして、mocoといいます。
すみません動画の通りにやってみたのですがどうしても確認ボタンが表示されません、送信ボタンのままです。
すみませんが、教えていいただけないでしょうか。
http://www.eyeta.jp/archives/908
の記事のコメントに記載されている、いつかのポイントは確認頂いておりますでしょうか?
先にそちらのご確認をおねがいいたします。